こんにちは。

約1週間ぶりの投稿になります。

桜が少しずつ咲いてきました。

今週も草野球の試合に行ってきましたが、日差しが強く暑い日が続いています。

あっという間に桜が満開になってくるでしょう。

4月になると新しい生活がスタートする人が多いでしょう。

入園、入学、入社の季節です。

皆さん準備はできていますでしょうか??

しっかりと準備をして新生活のスタートダッシュを切れるようにしましょう。

さて。

今日は

『自律神経の乱れ』

こちらについて書きたいと思います。

昨日衝撃的なニュースが流れました。

『プロ野球ソフトバンクホークス 川崎宗則選手引退』

正直かなビックリしています。

まだ36歳で身体も動かすことができるのになぜ??と感じていました。

自律神経系の病気と発表されました。

自律神経系の病気の原因としましては、

 

・精神的ストレス、身体的ストレス

・疾患が原因となる自律神経の乱れ

・昼夜逆転の生活

 

自律神経が乱れることにより起こる疾患は、

 

・自律神経失調症

・メニエール病

・過呼吸症候群

・過敏性腸症候群

・神経性胃炎

 

などあります。

どの疾患になったのかは分かりませんが、おそらくストレスではなかろうかと思います。

川崎選手は持ち前の明るさでアメリカでもプレーしています。

しかしその裏側では精神的にきつい時もあったようです。

プロ野球選手なのに自律神経系の病気だなんて、、、

と思われる方はたくさんいると思いますが、

誰にでもなりうる可能性があります。

日本の現状はストレス社会です。

この現状が改善されないと自律神経系の病気もおそらくなくならないでしょう。

少し話がずれましたが、、、、

対処法としましては

 

・意識して休息時間を取り、休憩をする

・精神的ストレスを抱え込まない

・心身をリラックスさせる

 

等があります。

日本人は基本的にはネガティブな人間です。

自律神経系の病気にならない為にもストレスをため込まないようにしていきましょう。

 

 

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
*兵庫県にて全9院展開!
お近くの院は下記のURLをクリック^^
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

【武庫之荘】:https://awata-seikotu.com
【王子公園】:https://awata-ojikouen.com
【新長田】:https://awata-shinnagata.com
【明石大久保】:https://karada-seikotu-okubo.com
【宝塚】:https://karada-seikotu-takarazuka.com
【大久保】:https://karada-seikotu-arino.com
【伊丹】:https://karada-seikotu-itami.com

【大蔵谷】:https://karada-okuradani.com

♯からだ整骨院 ♯明石市 ♯大久保町 ♯大窪 ♯骨盤矯正 ♯産後矯正 ♯鍼灸 ♯美容鍼 ♯交通事故 ♯猫背


この記事をシェアする

関連記事