おはようございます。
夏の高校野球の甲子園予選が始まりました。
各地まだ1回戦ですが暑い中試合をしています。
今年は夏の甲子園は100回目。
もう100回も夏の甲子園の大会をしているんですね。
甲子園にはたくさんの熱いドラマがあります。
横浜高校×PL学園の延長17回の死闘。
佐賀北×広陵のがばい旋風。
早稲田実業×駒大苫小牧の延長再試合の決勝戦。
などたくさんのドラマがあります。
しかしこの熱いドラマの中には選手たちの問題もあります。
問題の一つは『一人の投手に投げさせすぎている』というところです。
一昔前までは
『根性がある』
『気合がある』
など精神論で周りが喜んでいましたが、選手の肩肘がボロボロになってしまいます。
負担がかかりすぎてしまうのです。
アメリカでは投球制限などで子供の頃から厳しく制限していますが日本ではありません。
恐らくそろそろそれなりの投球制限が出来て来るとは思いますが。。。。。
ですので高校野球で燃え尽きてしまう球児が多くなってきています。
また大学、社会人、プロ行っても活躍できていない選手が多くなってきています。
そうならない為にも野球界の見直しが必要な時期になってきていますね。
さて。
今日は。
『腰痛~筋肉を緩めても痛かったら筋力を疑え~』
マッサージ、治療などで筋肉を緩めても腰にずっと痛みがある。
そのような方たくさんいらっしゃると思います。
簡単に言うとその場合は筋肉が硬いから痛めているといりゆうで理由では片づけにくいです。
体幹の支える筋肉が弱っている可能性があります。
体幹の支える筋肉が弱ってしまうと、他の筋肉や関節に負担がかかってしまいます。
それが腰痛に繋がってしまいます。
激しい痛みでない限りは一度プランク系の体幹トレーニング、腹斜筋、腹横筋のトレーニングなど行ってみてはいかがでしょうか?
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
*兵庫県にて全9院展開!
お近くの院は下記のURLをクリック^^
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
【武庫之荘】:https://awata-seikotu.com
【王子公園】:https://awata-ojikouen.com
【新長田】:https://awata-shinnagata.com
【明石大久保】:https://karada-seikotu-okubo.com
【宝塚】:https://karada-seikotu-takarazuka.com
【大久保】:https://karada-seikotu-arino.com
【伊丹】:https://karada-seikotu-itami.com
【大蔵谷】:https://karada-okuradani.com
♯からだ整骨院 ♯明石市 ♯大久保町 ♯大窪 ♯骨盤矯正 ♯産後矯正 ♯鍼灸 ♯美容鍼 ♯交通事故 ♯猫背