こんにちは。
ここ3日間体幹トレーニングにはまっています(笑)
腹筋が悲鳴を上げています。
さて。
今日のテーマは腰痛対策です。
腰痛対策。。。。。
前回、前々回のブログにも載せましたが、腰痛対策の一つとしてストレッチをすることをオススメしました。
これだけでも腰痛対策にはなりますがストレッチを頑張りすぎると筋肉が伸びすぎてしまい、支える力が低下してしまいます。
筋肉はゴムと一緒です。
ゴムをずっと伸ばしておくと縮む能力をうしなってしまう可能性があります。
患者さんの方でもよくいらっしゃいます。
『毎日ストレッチをしています。』
『前屈で顔が膝に付きます。』
『開脚180度できます。』
しかし腰痛が改善しない。。。。
そういう患者さんに対しては関節可動域改善はもうできているのでストレッチとトレーニングやエクササイズのメニューを提供します。
特に基礎の基礎の部分を提供します。
一番始めに教えるのは
『プランク』
この種目を教えます。
詳しくはネット検索、スマートフォンアプリで確認して下さい、(笑)
この種目をすることで体幹トレーニングを行うことができます。
腹筋、背筋をバランスよく鍛えることができます。
しかし勘違いしないでください。
これだけではウエスト周りが細くなったり、体重が減少することはないです。
あくまで腰痛対策の一環のトレーニング、エクササイズと考えてください。
この『プランク』という種目を行うことによりお腹の奥の筋肉を鍛えることができます。
最近はやりの『インナーマッスル』です。
この筋肉をしっかり鍛えしっかりと腰痛対策をしていきましょう。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
*兵庫県にて全9院展開!
お近くの院は下記のURLをクリック^^
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

【武庫之荘】:https://awata-seikotu.com
【王子公園】:https://awata-ojikouen.com
【新長田】:https://awata-shinnagata.com
【明石大久保】:https://karada-seikotu-okubo.com
【宝塚】:https://karada-seikotu-takarazuka.com
【大久保】:https://karada-seikotu-arino.com
【伊丹】:https://karada-seikotu-itami.com

【大蔵谷】:https://karada-okuradani.com

♯からだ整骨院 ♯明石市 ♯大久保町 ♯大窪 ♯骨盤矯正 ♯産後矯正 ♯鍼灸 ♯美容鍼 ♯交通事故 ♯猫背


この記事をシェアする

関連記事