こんにちは。

今月もあと少しになってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか??

梅雨の時期はもうすぐそこまで来ています。

梅雨が終わると夏がやって来て暑い時期がやってきます。

夏が終わると1年がもうすぐしたら終わりだなと感じてしまいます。(笑)

あっという間に一年は過ぎていきますので、みなさん悔いのないように。

悔いといえば泥沼化した『日大悪質タックル問題』

監督、コーチ、当事者の選手は非常に悔いが残ったと思います。

日大の監督コーチは除名になりました。

しかしこれで日大アメフト部が公式戦に出れるわけではありませんでした。

『条件付き公式戦出場停止』

このような形で報道されています。

内容は勉強不足で分かりませんがとにかく条件をクリアしたら公式戦に出れるという事です。

『なんだ。じゃあその条件をクリアしたらいいやん。』

そんなに簡単な条件ではないかもしれません。

一部報道でも出ている指導者の一新や、日大アメフト部の指導方針の改正、確立などというややこしい話をクリアしないと恐らく公式戦は当分は出れないでしょう。

しかしこれはたくさんの時間を要して解決していくべき問題だと私は考えています。

そうでもしないと同じ事の繰り返しになるでしょう。

アメフトだけではありません。

この日本の学生スポーツ界の全ての問題です。

これを機に全てのスポーツの垢を出し切ってもらいたいです。

さて。

今日は。

『肩周辺の筋肉はアウターマッスルだけではだめ』

肩を痛めて間違ったトレーニングやリハビリをすることにより肩は上がりにくくなります。

アウターマッスルだけでは肩の関節は回りません。

肩のインナーマッスルがあるから肩の関節が動くのです。

肩の奥の筋肉(棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、小円筋)

この4つの筋肉を鍛えないといけません。

この4つの筋肉を鍛えた後にはしっかり筋肉を使って肩を動かしていかないといけません。

外の筋肉ばかり鍛えるのではなく内の筋肉もしっかり鍛えて動かしていきましょう。

 

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
*兵庫県にて全9院展開!
お近くの院は下記のURLをクリック^^
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

【武庫之荘】:https://awata-seikotu.com
【王子公園】:https://awata-ojikouen.com
【新長田】:https://awata-shinnagata.com
【明石大久保】:https://karada-seikotu-okubo.com
【宝塚】:https://karada-seikotu-takarazuka.com
【大久保】:https://karada-seikotu-arino.com
【伊丹】:https://karada-seikotu-itami.com

【大蔵谷】:https://karada-okuradani.com

♯からだ整骨院 ♯明石市 ♯大久保町 ♯大窪 ♯骨盤矯正 ♯産後矯正 ♯鍼灸 ♯美容鍼 ♯交通事故 ♯猫背

 

 

 


この記事をシェアする

関連記事