こんにちは!
今回は少しマニアックなところ、『筋膜』について紹介します(^^)
『筋膜』という言葉、聞いたことあるでしょうか?
治療院などでは最近”筋膜リリース”という技術が流行っているので、ちらっときいたこt尾がある人もいるかもしれませんね。
この筋膜、何かというと
全身の筋肉や骨、内臓を包む薄い膜
です。
とても薄いです。
とても薄いけど、体にとってとても大切な膜。
それが筋膜です。
筋膜は「第二の骨格」と言われるもので、主に
・姿勢を支える
・筋肉の動きの補助
といった役割を持ちます。
簡単に書きましたが、上に挙げた2つの役割は、普段の生活で体を動かすうえでとても重要な役割です。
筋膜が捻じれたり、他の組織と癒着してしまったりすると筋肉の動きが悪くなり、これらの機能がうまく働かなくなります。
その時に痛みやコリが起こります。
筋膜は全身を一つながりで覆うものなので、ある一か所の筋膜のねじれ・癒着があると離れたところに症状を感じることも多々あります。
例えば肩こりがあるとき、元々の原因は実は腕・首すじ・脇の下などであることも多いです。
ですので、肩こり改善のための治療は症状のある局所だけでなく、他の離れたところも一緒に治療しなくてはなりません。
当院での治療も、この「筋膜」の機能不全を改善することが出来るものもあります。
患者さんの症状に対して、様々な方面からアプローチできる”からだ整骨院”をよろしくお願いします!(*^▽^*)
—————————————————
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
*兵庫県にて全9院展開!
お近くの院は下記のURLをクリック^^
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
♯からだ整骨院 ♯明石市 ♯大久保町 ♯大窪 ♯骨盤矯正 ♯産後矯正 ♯鍼灸 ♯美容鍼 ♯交通事故 ♯猫背