こんにちは。

今月もあと少しで終わってしまいますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

ほとんどの会社は年度末の作業に追われているのではないでしょうか?

私はこの職業に就く前はスーパーで正社員で働いていました。

この時期になると店舗の商品の棚卸時期になりスタッフがバタバタしていたことを覚えています。

沢山の商品がありますので少しでも在庫を減らし、数える量を減らしていました。(笑)

棚卸は次の日をまたぐ時もありました。

しかしスタッフと協力し、汗水垂らして作業が終わった後にみんなで飲むジュースは格別にうまかったですね(笑)

棚卸を控えている方は少ししんどいかもしれませんが、一日で終わりますので終わった達成感を感じてスタッフとジュースでも飲んでみてください。

さて。

今日は。

『猫背を卒業しましょう』

最近外で見かける人は本当に猫背多いです。

特に子供に多いような気がします。

ランドセルを背負っている姿を見るとランドセルに入れている教科書類が多いせいか、

すごく前かがみになってしまい姿勢崩れてしまっています。

子供の頃から悪い姿勢のままでいると身体が大きくなるにつれてその癖が抜けず、猫背のままになってしまいます。

猫背になってしまうと本当に今後の人生苦労もします。

まずスポーツにおいてはケガが多くなってしまいます。

心肺機能も成長しません。

パフォーマンスも向上しません。

呼吸も浅くなります。

普段の生活では自信がなさそうに見えます。

肩こり、首こり、背中の痛みに繋がります。

また猫背による肩こり、首こりから片頭痛、吐き気を起こしてしまう可能性もあります。

たかが猫背の姿勢が悪いだけでここまで悪くなる例が挙げられます。

しかし猫背を治すために周りから、

『姿勢を正しなさい。』

と言われると思います。

姿勢の悪い猫背の状態でいくら姿勢を正そうとしても猫背は治りません。

逆に無理して姿勢を正そうとしていますので他の筋肉に負荷がかかり痛めてしまう可能性もあります。

猫背になっている人は胸の筋肉が縮んで固まってしまい、背中の筋肉は伸びたまま固まってしまっています。

特に縮んで固まっている胸の筋肉を動かしていかないといけないです。

まず胸の筋肉をストレッチを行いましょう。

そのあとに肩甲骨を引き寄せる運動をしましょう。

それを継続して行っていきましょう。

縮んでいる筋肉を伸ばし、伸びている筋肉を縮ませる。

ようは逆のことをすることにより猫背を卒業することができます。

今猫背で困っている方は試しにストレッチと軽いエクササイズを行ってみてはいかがでしょうか?

 

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
*兵庫県にて全9院展開!
お近くの院は下記のURLをクリック^^
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

【武庫之荘】:https://awata-seikotu.com
【王子公園】:https://awata-ojikouen.com
【新長田】:https://awata-shinnagata.com
【明石大久保】:https://karada-seikotu-okubo.com
【宝塚】:https://karada-seikotu-takarazuka.com
【大久保】:https://karada-seikotu-arino.com
【伊丹】:https://karada-seikotu-itami.com

【大蔵谷】:https://karada-okuradani.com

♯からだ整骨院 ♯明石市 ♯大久保町 ♯大窪 ♯骨盤矯正 ♯産後矯正 ♯鍼灸 ♯美容鍼 ♯交通事故 ♯猫背


この記事をシェアする

関連記事