こんにちは。
平昌冬季オリンピックが今月の9日から開催しましたね。
日本人選手には頑張ってほしいです。
日本よりすごく寒いらしいです。
ちなみにスキージャンプ日本代表の葛西選手。
泊まる場所で暖房が壊れたそうです(笑)
寒さに耐えながら寝たそうです。
25日まで日本頑張れ!!
さて。
今日は筋肉のお話しをしたいと思います。
『アウターマッスルは悪?』
ここ数年体幹トレーニング、インナーマッスルトレーニングが流行りになっています。
でも不思議とアウターマッスルトレーニングの話はあまり聞かれないのがなぜだろうか?
書店にもあまりアウターマッスルの本が売っていないのが現状です。
もちろんインナーマッスルも重要ですが、
アウターマッスルも非常に重要です。
アウターマッスルは簡単に言うと外側に見えている筋肉です。
アウターマッスルが大きくなると基礎代謝も上がり脂肪も燃えやすくなります。
ダイエットにも適しています。
だだここで一つ問題があります。。。。。
筋肉は鍛えれば鍛える程大きくな力も付きますが、
柔軟性が低下してしまいます。
ふと動いた時に肉離れをする、ぎっくり腰をしてしまう、肩が上がりにくくなる、歩幅が小さくなる等といったことが考えられます。
ようはアウターマッスルは鍛えても全然大丈夫なのです。
トレーニング後のストレッチをしっかりすることにより身体の動きやすさも維持できます。
またアウターマッスルトレーニングは基本的に直線のトレーニングになりますので捻るトレーニングのインナーマッスルトレーニングも入れても大丈夫です。
アウターマッスルは悪ではなく、私の中には鍛え方によっては超が付くほど善です。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
*兵庫県にて全9院展開!
お近くの院は下記のURLをクリック^^
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

【武庫之荘】:https://awata-seikotu.com
【王子公園】:https://awata-ojikouen.com
【新長田】:https://awata-shinnagata.com
【明石大久保】:https://karada-seikotu-okubo.com
【宝塚】:https://karada-seikotu-takarazuka.com
【大久保】:https://karada-seikotu-arino.com
【伊丹】:https://karada-seikotu-itami.com

【大蔵谷】:https://karada-okuradani.com

♯からだ整骨院 ♯明石市 ♯大久保町 ♯大窪 ♯骨盤矯正 ♯産後矯正 ♯鍼灸 ♯美容鍼 ♯交通事故 ♯猫背


この記事をシェアする

関連記事