こんんちは!
今回のテーマは”効率よく、早く症状を治すには”です( ˘•ω•˘ )
当院には首や肩の痛み、腰の痛み、膝の痛み、頭痛、肘や手首の痛みなど様々な症状の方が来られています。
痛みや体の不調が出ているうちは、通院してもらうのがベストですが、実は治療を受けるだけでは良いペースで治ってはいきません。
そもそもなぜその症状は起きているのでしょう?
交通事故や捻挫のようなはっきりとしたきっかけのあるものは除いて、起こる症状の原因の大半は日常生活での習慣や動作、姿勢です。
例えばデスクワークの仕事で、長時間同じ姿勢でいると首の痛みや頭痛が起こるという症状。
そして普段運動もほぼ全くしないという方、結構います。
この場合、ほとんどの場合で痛みの原因は「運動不足」です。
運動する機会が全くなく、仕事で腕を一定の位置でほとんど動かすことが無いというような生活習慣から、背中や肩甲骨回りの筋肉の柔軟性が無くなったり血液循環が悪くなることで首回りがしんどくなったり、ひどくなると頭痛が出たりします。
このような状態の人が来院した場合、治療はもちろん行います。
普段動くことが無く、血液循環の悪くなった筋肉に血液という栄養を与えるため、循環改善を主な目的としたストレッチなどの施術を行います。
それに合わせて、当院ではほぼ全員の方に、日常生活でしてほしい
ストレッチや体操などのセルフケア指導を行っています(^^)/
実はこのセルフケアが一番大事なんです!(/・ω・)/
患者さんには来てもらってもせいぜい週に2回程度です。
1回の治療が大体30分前後。
1週間は24時間×7日で168時間。
治療の時間を除いた約167時間は日常生活なわけです。
この167時間のうち、症状の原因となる動きや姿勢をどのくらいとっているでしょう?
睡眠時間を除いた活動している時間がだいたい1日当たり16~18時間。
1週間で112~126時間。
そのうち1日8時間の仕事を5日間で40時間。
個々の生活習慣を変えないと、一旦の通院で症状が良くなったとしても、また同じことの繰り返しです。( ;∀;)
ですので、最終的には”自分で”治すしかないのです。
治療に依存していては一生通い続けなければなりません。
お金と時間をかけて一生通い続けるか、
時間と少しの体力をかけて自分で治すか。
選ぶのは患者さん自身ですが、我々としては自分で健康を維持できるようになってほしいです。
ぜひ、痛みや不調のない体を”自分の力で”作っていきましょう!
—————————————————
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
*兵庫県にて全8院展開!
お近くの院は下記のURLをクリック^^
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
【武庫之荘】:https://awata-seikotu.com
【王子公園】:https://awata-ojikouen.com
【新長田】:https://awata-shinnagata.com
【明石大久保】:https://karada-seikotu-okubo.com
【宝塚】:https://karada-seikotu-takarazuka.com
【大久保】:https://karada-seikotu-arino.com
【伊丹】:https://karada-seikotu-itami.com
♯からだ整骨院 ♯明石市 ♯大久保町 ♯大窪 ♯骨盤矯正 ♯産後矯正 ♯鍼灸 ♯美容鍼 ♯交通事故 ♯猫背