こんにちは!
現在交通事故による首の痛みで来院されている方がいます。
その方に先日鍼の治療を行ったところ、可動域の改善が顕著に出た例がありましたので、紹介します(*^▽^*)
施術前に首の動きを確認したところ、前後に倒す動き、振り向く動作の回旋で首に痛みや張り感がありました。
ここ最近は上半身の矯正を主に行っていたのですが、なかなか思ったような変化がなかったため、鍼を行う事にしました。
今回鍼で行ったのは”運動鍼”という方法です。
運動鍼にはいろいろなやり方があって、もっともスタンダードなものは、例えば腰の痛みに対して手の甲にあるツボに鍼をしたまま腰を動かす。というようなものです。
この場合は痛みのある所から離れたところに鍼をして動かすというのが特徴です。
当院では痛みのあるところに鍼をしたまま動かしてもらったり、痛みの出るところまで動かしてもらった状態で鍼をする、という方法で行います。
この方法をすると施術の直後から痛み・可動域の改善がみられます。
またこの方の場合だと、今まで時間が経つとすぐに症状が戻ってきていましたが、この方法で鍼を行うと、今までよりも長い期間効果が持続したそうです。
恐がる方が多い鍼の治療ですが効果は大きく出る治療法ですので、なかなか改善しない症状でお悩みの方がいらっしゃいましたら、是非一度ご相談ください!
—————————————————
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
*兵庫県にて全9院展開! お近くの院は下記のURLをクリック^^
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
♯からだ整骨院 ♯明石市 ♯大久保町 ♯大窪 ♯骨盤矯正 ♯産後矯正 ♯鍼灸 ♯美容鍼 ♯交通事故 ♯猫背 ♯腰痛 ♯肩こり